こんにちは、
今日は、草むしりです。
薬局の裏の草むしりをしました。
この季節に草が生い茂っていると、
蚊かいっぱいいてお家の中に入ってきて
お子様などが刺されれてそこをかいてしまい
化膿してしまい治りが遅くなってしまいます。
蚊の子供はボウフラと言い 溜まっている水に
卵も産み育ち蚊になるので 溜まっている水を
こまめに流すと蚊の量は減ると思います。
ベンリーはあなたのお困り事を解決してお客様に
満足していただける様、日々頑張っております。
こんにちは、
今日は、本格的な夏に入る前にやっておくと快適な
エアコンクリーニング~です。
長年使って汚れたエアコンをクリーニング~して、お部屋の空気がきれいになって、
なんと電気代が安なります。
是非お試しください。
こんにちは!今日の写真は人工芝の張り替えビフォーアフターです!
人工芝はブチルテープという強力な両面テープで貼り付けました!
古い人工芝はボンドでくっついており、スクレイパーという
カッターのような道具で剥がすこと1時間!
無事に張り替えることができました!!
こんにちは、
今日は、梅雨に入る前にやっておくと困らない
雨樋清掃です。
今日のお客様も梅雨に入ってしまったら大変なので
晴れた今日雨樋清掃を行いました。
二階屋根の樋が詰まっていて植物の花か咲いていました。
しかもテントウムシもいてビックリしました。
梅雨に入って雨が多くなります。
雨樋清掃はいかがでしょうか。
お試しください。
こんにちは!今日はエアコンクリーニングの作業写真を載せています!
左の写真、頭が写っていなくて怖いですね...。
これは養生のためのビニールに頭を突っ込んで、
ファンを回しながら洗浄しているんですよ。
目で確認しながらファンを回し、隅々まで洗浄する!
カビもバッチリ取れるというわけです!!
ちなみに右の写真が洗浄水とともに流れ落ちたカビ&埃です。
真っ黒ですね!エアコンの内側はこんなにも汚れてしまうのです!
暖房も冷房も使う方には一年に一回はクリーニングをオススメします!
クリーニングの際は、是非ともベンリーさいたま原山店にお任せを!!
2025年